階段をおりて橋を渡り反対側から滝を見ると、正面に見える滝だけではなく右側にもズラリと水が流れ落ちているではないか!

        なぁっ、なんだ、これは…!

写真の上でクリックして下さい。
I 山中湖  (地図のI)

 また、地層はどうなっているのだろうか? 約150mもの間は地下水が流れていることになり、上部の地層はどうやって支えられているのだろうか?

 今回の久々の旅行は天気に恵まれて快適だった。いろいろなアクシデントもあったが沢山の楽しい思い出ができた旅行だったと言える。

 この滝の水も富士山の雪解け水だと言われているがいったいどれだけの量の雪解け水があるのだろうか?

 5月の中旬ともなるとちょっと日が長くなった性か道路標識もまだ見えるため、カーナビの案内を参考にしながら都心を駆け抜け京葉道路に入ってホッとした。

 最初に止めた駐車場は、前が山中湖、後ろが富士山だったので、山中湖と富士山が一緒に見られるところまで車を走らせた。

 さぁ〜、これで富士五湖全てを制覇したので家路につくことにした。明るい内に都心突破をはかるために山中湖ICに向かうと工事中のために入ることを拒否された。仕方なく川口ICから中央高速は入り東京都心に向かった。

 高さ約20m、幅約150mの湾曲した絶壁から、大小何十、いや何百数の滝が流れ落ちている! 大きな大きな水すだれカーテンだぁ〜!

 カーナビをセットするときにルートを確認しなかったからだぁ…。 いやぁ〜、失敗、失敗! で、いったいどこ走っているのだろう?

 しかし、スタートしてからかなり走ったが「富士山スカイライン」らしき道路に入らない。道幅も普通の道路だ。しかも後ろからダンプカーが迫って来るではないか…。

                   しまった! カーナビのセットミスだ!

 目をこらしてよ〜く見ると、富士山の頂上が微かに見える(写真の上にマウスを置いて確認して下さい)。

 凄まじい滝音と高く舞い上がる水しぶきを想像していたが、全く違って優しくて、優雅な美しさを感じさせる滝だった。

 ここで見る富士山には全く雲が無く、スッキリと見える。約1時間半前に「白糸の滝」で見た富士山は雲でよく見えなかったのに…。

 カーナビに従って走っていると朝通ったR139号にでてきた。どうやら「白糸の滝」からショートカットした道路を通ってきたようだ。その後138号から山中湖湖畔にでた。

 今更戻る気にもなれずそのままカーナビにまかせて「山中湖」に向かうことにした。従って、残念ではあるが富士山一周は諦めるしかなかった。 こうなれば富士五湖制覇はやり遂げよう!

 今日もいろいろと見学したがこのあとどうしようかということになった。午後3時。運転手は夜の都心突破は避けたいので帰路を希望したが、ここまで来た以上は、富士山一周と富士五湖制覇の為に「山中湖」へ行くことになった。

 カーナビを山中湖近辺にセットしてスタート。

 歩道に沿ってさらに滝壺近くに行くと、その中で一番大きな滝と1枚のほころびていない水カーテンが見えてきた。

 天下の名瀑「白糸の滝」の余韻を残しながら元来た道を戻り富士山を見ると、富士山が見えない。静岡県側から見る初めての富士山なのに…。 この旅行でこんなことは初めてだ!