奥久慈茶の里公園
 「お茶」と言えば静岡を思い出すのは私だけだろうか? 茨城県でお茶が栽培されているとは知らなかった!(お恥ずかしい!!)

 さぁ〜て、お茶摘みとお茶の手もみ体験だ! 幹事が受付に申し込むと、お茶もみ体験は事前予約が必要であり、しかも6時間ほどかかるとのこと。おぉ〜 ノォー。 お茶もみは諦めて、数人でお茶摘みをすることになった。
言わずと知れた茶畑
受 付 で お茶もみの説明 大御所の茶摘み 理論派の茶摘み 正統派茶摘み
 お茶摘みにもその人の性格が伺える。美味しいお茶を作るには、上から二葉位までの新芽を摘むといいらしいが、面倒くさくてそんなに丁寧にやってられない人、二葉も丁寧にチェックしてから摘む人、二葉であれば何でもいい人などなど…。
 また、お茶の葉を天ぷらにしても美味しいそうである。
面倒がりやの茶摘み 仲良し茶摘み  上の写真に写っている道具はなんだと思いますか?
 田舎育ちの私にとっては非常に懐かしい気がします。
手を揃えて茶摘み 慎重派の茶摘み 斜に構えた茶摘み 真剣な茶摘み みんなで茶摘み
矢祭山公園
 次の予定では矢祭山公園のツツジ観賞となっていたが、5月末の今頃、ツツジなど見あたらない!
 ということで、久慈川の「あゆのつり橋」を渡って夢想の滝・不動尊へ向かう。
 道中は暗く繁った谷間を行くがヒンヤ〜リと涼しい。7、8分ほど行くと小さな滝と小さな不動尊があった。
   ↑三匹の侍
←矢祭山公園入り口
細い道とせせらぎ 夢想の滝(正面と横から) 不動尊を背にして やっと明るい所へ